TOP

新着情報

2025/07/20
「ねっさんの追憶倉庫」サイトをおっ立てました

ここis何

懐古厨が、いにしえの痕跡を探す旅である

gooブログのサービス終了を受けて、トカくんという人のブログが消えます。それ自体はまぁしゃあなしなのですが、私はここのコメント欄を通じて、当時(2003年頃)の知り合いと今でも数年おきに交流していました。しかしその場所が消えるということです。
トカくんご本人は残念ながら始終現れることがなく、そのため本人の手によってブログを移転という作業がなされないので、コメント欄にいる私たちの行き場がなくなる。それで慌ててこの倉庫をおっ立てるに至った。
ただ、具体的なアイデアはまだありません。古き良き掲示板のようなものを設置しても放置が長い間に荒らされるでしょうし、とりあえず当時トカくんとのお知り合いだった方やトカくんのgooブログが消えることにより同じ絶望を分かち合った人は私のSNSアカウントとかに来ておくれ…。これがきっかけでせっかくの縁が切れるなんてあんまりだ。

トカくんとは?どういう知り合いだった?

トカくんは、任天堂64のスマブラの非公式ファンサイトを立ち上げていた人です。一番古い記憶ではカービィのアイコンを使っていましたね。
そこの掲示板で交流してた人たち(のちに一緒にネトゲをやったりも)が奇跡的に数名ほど例のgooブログに集結したんですけど、まぁこういう結末になってしまいまして。
gooブログでやりとりしていた時点でお互いのSNSアカウントなりを明かしておくべきだったのですが、そういうのが無い繋がりというのも実に平成的で良かったのかもしれませんね。私は寂しいけど。

え?マジでそれだけのために作ったページ?

さようでござる。クレイジー

ところでそういうアンタは誰だい?

当時は「竜胆」または「甘楽」などの名前で掲示板に書き込んでおりました。影は薄いけど名前をよく「りゅうたん」と読み間違えられたので記憶にある人いませんか? もっと言うと、全然アネゴキャラじゃないのに「姉貴」と呼ばれておりました(草)、おそらく女性が少なかったからだと思われます。
ちなみに現在は全く違う名前で活動しておりますが。2005年ぐらいには「神庭Neon」名義が長く、そのあと「Nesdear」「ねっさん」になりました。
ここまで読んで「ああそうそう、そういう奴らいたっけな」って思い出した人は、また思い出話なり近況報告なりしましょうぜ。というわけで気が向けば 下記SNSリンクに遊びに来てくださいませ。結局宣伝かよ!って思うだろうけど、今までコメント書いてた場所がもう無いのだから仕方あるまい。
なお「SNSはちょっと…」って人は、直接メールでもかまいません。下のほうにフォームがありますのでお気軽に。

思い出話だけでいいのか?前に進まなくてええんかお前?

現在はSwitch2をやっていますので、またゲームの話とかはできると思われ。いうてそれほどヘヴィーオタクではないので知識はありませんが…
あとテキストだと饒舌そうに書いてるけどディスコとかで通話してみるとびっくりするほどコミュ障です。とりあえず追々に。
しかし冷静に考えれば、みなさんまっとうに大人になっていれば、インターネッツ界に居ないで就職だの昇進だの結婚だのしてるわよ。子供が生まれて忙しくてしょうがないとかさ。いやすでに子供の年齢10歳超えててもおかしくないんじゃないか?時間は残酷だ。

各種リンク先

Twitter(X)アカウント一覧

インスタ

メール

なんでもどうぞ。お返事必要な方は返信先アドレスを記載してください。